崩れ積


小鯖の石を使用 山口市小鯖 T邸
神戸の震災でも倒れた例はなかったと言われている「崩れ積」。
通常モルタル等で目地仕上げをしますが
山口では石と石の間にサツキ等を植歳する方法が多く見られます。
弊社でもモルタル等を一切使わずに、
石の大小の配置とバランス、さらに遊び心を加えて
ツツジ、クチナシ等を石の間に植込み
美しく強固な「崩れ積」を取り入れた庭造りもしています。
秋穂の青石を使用(高さ1.6m)
山口市名田島 K邸
九州耶馬渓産の石を使用(高さ1.5m)
山口市陶 O邸
山口鳳翩山の石を使用(高さ1.2m)
防府市大道 Y邸
山口鳳翩山の石を使用(高さ2m)
防府市大道 T邸